2016 June

 

 
 
久しぶりの軽井沢はもうすっかり初夏、むせるような濃い緑に圧倒される。夕方 になってもまだまだ陽射しが強く、暑いくらいのテラスでアペリティフ を頂 く。夕暮れの澄んだ光と赤ワインのルビーのような色が濃い緑に映って美しい夕 方、テラスでの仕事もはかどるというもの。

 

 

   
 
 
書き物の仕事を抱えて軽井沢に来ても朝はやっぱり泳ぎたい。プールに映る濃い 緑に朝の光が射し込んで、なんとも美しい水の中・・・。

 

 

   
 
 
六本木ヒルズのサントリー美術館で展覧会を見た後、久しぶりにヒルズの中を歩 く。パリのサントノーレ通りがそのまま六本木にやって来たようなブ ティック が並ぶ。ゴージャスなブランドが各々小さな規模のブティックとして展開してい るので、コンパクトに世界のブランドが見られるのも東京らし い。モラビトの ブティックはパリ本店ともども主人デザインなので気になってウィンドウを覗く。

 

 

   
 
 
昨年来、延々と「人生のたな卸し」的な作業が続いている。どんな事も「やり続 ければ必ず終わる」と実感するくらい長丁場だったけれど、さまざまな 資料が ようやく整って来て本当にあと一息。私なりの整理整頓の極意は「それぞれのマ テリアルごとに、自分に合った、単純で継続可能なシステムを作 る」というこ と。名刺、写真、掲載誌、デザイン画・・・などの紙類、パーツやサンプル、 ディスプレイ用品などの立体モノ、そしてデータ・・・。考 えると軽く眩暈を 覚えそう??

 

 

 
 
 
最近さまざまな雑誌で「モノを捨てる」とか「シンプルに生きる」とかを見かけ るけれど、仕事はもちろん趣味やお付き合いと豊かに生きるにはそれな りにモ ノも要るし、あまりシンプルに拘るのも・・・。要は必要な物はあるけれどムダ はない、という事?ワードローブも正に「システム」で、どのよ うなシーンで もそれなりにぴったりな装いをしたいもの。何よりも着丈や袖丈が合っているこ とがきちんとした印象につながる。人生もワードローブも 「丁寧にお手入れが 行き届いている」という理想に少しでも近ずきたい。

 

 

 
 
 
撮影のためにディスプレイ用の植物を見に行く。パリコレなどではミリオ・ロバ のアートフラワーが良く使われているけれど、日本の「造花」はもはや ホンモ ノを超える?溢れんばかりの花々も鬱蒼とした緑も「匂い」が無い・・・という 不思議。小さな剥製、木の実などどれも本当に可愛らしい。

 

 

   
 
 
今年も会社の決算の時期が近ずき膨大な伝票とにらめっこの日々。「セロからモ ノを作る」事は得意だけれど、「マスや罫に記入する」という事が本当 に苦手 な私。その昔パリでも名前のところに「29 Rue des St peres」と住所を書い て「マダム29」と呼ばれたくらい・・・。

 

 

 
 
私の作品を日本で最初に販売して下さったギャラリー、もうすぐ25周年という 事で再び私の作品のコーナーを設けて下さることになり打ち合わせに伺 う。最 初に個展をさせて頂いたのはもう22年も前。展覧会の入れ替えの今日、ガラン としたギャラリーでオープニング前日の雰囲気を思い出す。長い お付き合いに 感謝しつつ、M氏とのお話は尽きない・・・。

 

 

   
 
 
例年は爽やかな気候の続くパリの6月、今年は豪雨が続きセーヌ川の水位は過去 30年で最も高くなった。ルーブル美術館も洪水で閉館、1910年の 大洪水 が思い出される。サンジェルマンの我が家はセーヌ川が近く、パーキングは地 下・・・。心配になって電話をするとさすがフランス人、 「MOMI、元気?東京 はどう?」・・・と喋る喋る。でも送られてきた写真はなかなか心配。

 

 

 

 

 

 

 
 
  日伊国交樹立150周年記念の今年、さまざまなイベントが続き大使も大使館関 係の方々も超ご多忙?そして大使通訳の方もその都度違う分野のボキャ ブラ リーとその背景の補足、文化的に両国を理解して訳されることこそ本当に大変な 事。それにしても、イタリア人は式典でもリラックスして自由気ま ま・・・。 お喋りするために生まれてきたような彼らにとっては解らない言葉で長い挨拶を 聞くのは私達の想像以上にツライのでしょう!フランス人も しかり!?

 

 

 
 
東京から着くと「軽井沢の緑に癒される」と、一瞬思うけれど・・・。アペリ ティフを頂く頃になると目が慣れて来て、鬱蒼と生い茂る木々と草に圧倒 され る。緑の濃淡が幾重にも折り重なってまるでアンリ・ルソーの絵画のよう。テラ スのベンチも草に埋もれる?

 

 

 
 
 
昨年の6月から始めたアトリエのガレージセールもとうとう終盤。7月から始ま る1階のギャラリーの改装に備えて、明け渡す準備も始まる。長い1年 だった けれど撮影で使ったさまざまな思い出のモノ達、 皆さんに喜んで頂くことが出来て本当に良かった。何だかパリの蚤の市のよう!

 

 

 
 
diary index 同級生と銀座でイタリアンを頂いた後、夜風が気持ちよくお喋りしながらしばし お散歩。金融関係とデザイン、職種は全く違って も長く同じ仕事を続け て来た 同士、意外に共通の考えを持っていたりするもの。何より同級生は何年も会わな くても、会った途端に昨日まで机を並べていたかのようにお喋り が弾むのが本 当に不思議・・・。ドイツのコール首相が来日した折にそぞろ歩いたという日々 谷、小津安二郎の映画に出てきそうな、昭和の街並み?に 感激する。 page top

home